【大学受験】親ができること

【大学受験】親ができること

お子様が大学受験を控えている親御様へ。

めぐろ塾の安田

あんまり気合を入れすぎないでください(笑)

目次

親御様の頃の大学受験とは全く別物

「センター試験」が「共通テスト」に変わり、難化した。

めぐろ塾の安田

特に2022の数学ⅠAの難化は異常でした(笑)センター試験最後半からの傾向なんですが、文章量がヤバイんですよね。2010センターⅠAの問題は8ページですが、2022共通テストⅠAの問題は20ページ(選択問題5「図形の性質」を除いて)です。

これは結構ニュースで耳にされてる親御様も多いとは思いますが…

うちの子あんまりできないですけど~、GMARCHくらいは受かりますよね~、先生?

って言ってくる親御様が多くて…

めぐろ塾の安田

GMARCHの難易度は親御様の時代より圧倒的に高いってのを理解してもらうのが大変(笑)

「GMARCH」って何?

首都圏の中堅有名大学、

学習院大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大

を指すくくりのこと

親御様の頃よりも難易度が高い

大学全入時代と言われる今、ただ「大学生になる」難易度は昔よりも下がっています。

めぐろ塾の安田

名前書けば受かる大学もありますし(笑)
有名大でも、日大の生産工はそれに近い印象を受けます。

しかし、GMARCH以上の有名大に合格する難易度は圧倒的に高くなっちゃってるんですよね。

めぐろ塾の安田

僕が現役時に「絶対受かるでしょ!」って思ってたのが、東京理科大の理学部数学科です。これを例にしましょう。

例:東京理科大理学部数学科

科目試験時間・配点
数学(1)100分・100点
英語60分・100点
数学(2)80分・100点

上の通り、300点中で数学200点なんで…

めぐろ塾の安田

「数学ときどき物理」しか勉強していなかった僕としては絶対受かりたかった(笑)

執筆時最新年度2022の問題が東進の過去問データベースにまだ掲載されていなかったため、

めぐろ塾の安田

2021と僕が受けた2002の数学(1)を解き比べてみました!
20年前なんで全然2002の問題覚えてなかったです(笑)

プロの僕が2002と2021を解き比べてみると…

共に大問3つ、大問1がマーク式小問集合(40点)、大問2・3が記述式(各30点)で、構成は一緒です。

2002大問3の最後で裏技(扇形分割)使っちゃったけど40分で終了
大問1の小問集合の場合の数で一問外しちゃいました。現役時の自分に負けたかもしれない(笑)
2021100分フルに使いましたが… 大問2・3の最後の計算は当てられませんでした。
計算量が多すぎる…テクニックも使えない計算だし…
とゆーかガウス記号苦手だった現役時だと大問3はかなり厳しかったと思います。

とゆーわけで、圧倒的に2021の難易度の方が高いです。

もちろん近しい年度でも年によって難易度差はあるんですけど…

めぐろ塾の安田

生徒が理科大の最近の年度の質問してくることも多くて…それを解いてるとオレの頃より難しくなってるな~と感じます。

問題の難易度が上がってるのに…

だいぶ昔なんで、僕が受けた2002の合格最低点は詳しく調べられなかったんですが、この周辺の理科大理学部数学科の合格最低点は120点/300点満点くらいでした。

英語0点でも、数学200点で6割取れれば受かる計算です。

めぐろ塾の安田

当日は「数学(1)」→「英語」→「数学(2)」の順だったんですけど、「数学(1)」がほぼ満点の手応えだったので、「英語白紙でも良くね?」って思ったのを覚えています。もちろんちゃんと当てカンで埋めましたが(笑)

で、実際に僕は受かったわけですが…

2021の合格最低点は185点/300点満点です!

問題の難易度が圧倒的に上がってるのに、
合格点も約1.5倍!

この20年間でどれだけ難易度が上がってしまっているか、お分かり頂けるでしょう。

めぐろ塾の安田

現役時の僕が今の東京理科大理学部数学科を受けたとして…「絶対に受かる!」自信はありません。2002周辺なら何回受けても落ちないと思いますが

なぜこんなに難易度が上がったのか?

2016年度から始まった「私立大学の入学定員管理厳格化」が、有名私立大の難易度高騰に拍車をかけた印象です。

めぐろ塾の安田

これ以降、「こいつが早慶理工どっちも落ちるんかい!理科大になっちまったか…」とか「GMARCH全滅だとぉう!?芝工受かって良かった…」等々、こちらの想定外の事故が良く起こるようになりました

私立大学の入学定員管理厳格化

私立大学では、より上の大学に受かって入学辞退する生徒の数を見越し、入学定員を大きく上回る合格者を出すことがほとんどでした。

その結果、定員を上回った入学者が出ることも多かったわけですが…

2016から段階的に、入学者が定員の下記倍になった場合、国からの補助金がカットされる措置が取られました。

大規模(8,000人以上)中規模(4,000人以上~8,000人未満)小規模(4,000人未満)
2016年度1.17倍以上1.27倍以上1.30倍以上(据え置き)
2017年度1.14倍以上1.24倍以上1.30倍以上(据え置き)
2018年度1.10倍以上1.20倍以上1.30倍以上(据え置き)
  • 「国立大学にしか国からの補助金は出ていない」と勘違いされている人も多いのですが、私立大学でも1割以上の財源は国からの補助金です
  • 2023年度入試から、定員と在籍生徒数の倍率を、学年ごとではなく4学年の総数で判断する方向に緩和されますが、不交付基準がなくなるわけではありません
めぐろ塾の安田

不合格になっていた大学から、急に繰り上げ合格の電話がかかってくる、なんてこともこれ以降増えました(笑)

医学部受験の有り得ない難易度高騰

首都圏私立医学部では下の方の「聖マリアンナ医科大学」の…

平成元年の偏差値42 → 今や偏差値65

めぐろ塾の安田

平成の1年ずつで、偏差値が1弱ずつ上がった感じです(笑)

今や全ての医学部は、早慶理工以上の難易度です。

聖マリくらいならうちの子でも大丈夫ですよね~

めぐろ塾の安田

って軽い感じで言ってくる医者の親御様に上を伝えると真っ青になる…

因みに僕は現役で早稲田理工の機械工学科に合格していますが…冷静に俯瞰して…

めぐろ塾の安田

現役時の僕が今の医学部を受験しても、どこも受かりません!

高得点争いになることが多いので、僕のように英語が苦手だとそもそも無理ってのもありますし…

数学だけで言っても、↓の記事で紹介してるように、

思考力よりも知識量が要求されてしまうので、現役時の僕では今の医学部はムリです。

看板
  • 日本全国どこからでも受講可能!
  • 完全個別指導コースあり(オンラインも可)!
  • 初回面談・初回授業は完全個別で無料(オンラインも可)!
めぐろ塾の安田

初回面談は全て私めが個別に対応させて頂きますm(_ _)m
お気軽にお問い合わせください↓

03-6841-7626

電話番号からのお問い合わせの場合、授業や面接中で対応できない場合は折り返しご連絡させて頂きますので、留守番電話にご用件を残しておいて頂けると助かります(セールス・勧誘のお電話は固くお断り致します)。

頂いたお問い合わせへのリアクション以外で、こちらからご連絡することは一切ありません。安心してお問い合わせください。

X(Twitter)のDMからのお問い合わせ

大学受験で「親ができること」を具体的に

親御様に大分キツイ大学受験の現実を突きつけてしまいましたが(笑)

もう一度言います。

めぐろ塾の安田

あんまり気合を入れすぎないでください(笑)

中学校受験までは「親の受験」と言われますが、大学受験は完全に「お子様の受験」です!

めぐろ塾の安田

親御様の過干渉による失敗を数多く目にしてきました

大学受験では、各科目で難関大合格に必要最低限いる知識の量も、それを習得するために必要な勉強時間も、あまりに膨大です。

結局、本人がヤル気出さない限り、ムリ!

これを前提とした上で、

めぐろ塾の安田

キャリア20年で数多くの親御様との面談もこなしてきた僕から、親御様への具体的なアドバイスを

良い塾・予備校を見つけてあげましょう

めぐろ塾の安田

結局これが一番大事

学校の授業や教科書のみでの難関大合格は厳しい

職業柄、有名中高一貫校の生徒の学校のプリントを目にする機会も多いのですが、やはり学校の授業だけでの難関大合格は厳しく思えます

めぐろ塾の安田

学校の先生方って、授業以外の仕事量がヤバイんですよ、部活の顧問とか。それに抜本的に授業体系を変えようとしても、単位とか上下関係とか色んなしがらみがありますし(笑)

また、教科書やそれに準拠する問題集は非常に素晴らしいツールではありますが…

めぐろ塾の安田

出版技術の発展で、僕や親御様の頃よりも詳しいんですけどね。数学の証明問題の解答とか「略」ってなってないですし(笑)でも…

教科書の問題点
  • 本質に従いすぎて、分かりにくいとこも多い
  • 受験で必要ない知識も多い
  • 丸暗記すべきなのか、導くべきなのかの基準を明示してくれない

今の僕が読むと面白いんですけどね。

めぐろ塾の安田

生徒時代の僕は読む気が起きなかったです(笑)

教育系youtuberの動画ってどう?

素晴らしいと思います!僕も結構見てます(笑)

が、再生回数を稼ぐために、視聴者の興味を引きやすい内容を短時間動画にまとめてしまう傾向にあるので、「ここの部分が分からないんだけどな~」ってゆーピンポイントの疑問解消以外には使いづらいと思います。

一人の教育系youtuberさんの動画だけ見てて難関大合格、ってのはムリかと。

無数にある動画を自分で取捨選択して、情報を整理できる!って優秀な人なら成功すると思いますよ。そんな優秀なお子様なら塾・予備校もいらないです(笑)

塾・予備校に通う科目

めぐろ塾の安田

結構高いですよね~…うちの塾もか(笑)

コストや勉強時間的な面から考えても、

2次・私大で使う科目のみ

で良いかと思います。

めぐろ塾の安田

共通テストのみで使う科目は自習、でいいです。最悪大して勉強できなくても、2次・私大で使う科目で高得点とっとけば足切りはされないですし。

なぜ2次・私大で使う科目の勉強が優先なのか、はこの記事↓でも解説しています。

さらにその中でも優先順位をつけるなら…

理系数学>英語>物理>化学
文系(私大で数学を使う)英語>数学>古文≒社会
文系(私大で数学を使わない)英語>古文≒社会

って感じです。本当は志望校や受け方によってもっと細かく変わるんですが、ここでは概略だけ。

また、多くの塾・予備校では、理系の数学が二講座扱い(文理共通範囲と理系専用範囲)になっていることが多いことも、コスト面ではご周知頂いた方がよろしいかと。

医学部受験者でも生物は避けた方が…

上でも「生物」は抜いてる通りで…

医・歯・薬学部志望の生徒でも、なるべく「生物」の選択は避けた方が良いです。

理由は2つ。

  • 他学部にシフトしづらくなる(例えば慶応義塾大理工学部は生物受験ができません)
  • 生物の授業を設置してる塾が少ないので、良い先生に出会いにくい

また、コスト面を気にされない親御様へ。

塾・予備校の授業の入れすぎは厳禁!

です。

めぐろ塾の安田

結局、生徒が一番伸びるのって自習時間です。

自習時間がなくなるくらい塾・予備校の授業を入れるのは絶対に止めてください。

めぐろ塾の安田

経験談で、これやっちゃってるご家庭の失敗率が凄い高いです。

最大でも週4日程度に留めるべきだと思います。

塾・予備校の選び方

めぐろ塾の安田

これは僕も当事者なんで主観入っちゃいそうですが(笑)なるべくフラットな姿勢で…

因みにここで言う「平均点」とは、「有名中高一貫校、都立や県立の1・2番手校で」とします。

それ以外の高校の場合は「成績上位」と思ってください。

めぐろ塾の安田

お子様が当てはまるところをクリックしてください!

自分から「この塾に行きたい」って言ってきた

そこでいいです、そこに行ってください、絶対そこです。

僕も友達に誘われた塾に一緒に体験授業に行って、「ここ行きたいな~」って思って入塾。半年で数学の偏差値50→70になって、人生変わりました。

そこ以外有り得ないっす。

塾とか通わせてないけど、学校での成績はトップクラス!

塾も予備校もいらないかもですね(笑)

大手予備校の講座を少しとってもいいかもしれません、最新の受験情報に触れられるので。

塾とか通わせてないけど、学校で平均点くらいはとれてるな~

大手予備校、少人数制塾、個別指導塾(家庭教師)のどれでもいいんじゃないでしょうか?

なるべく早くに通わせるのがよろしいかと思います。

個別指導塾の場合、塾側から独自の教材提供があるか、ある程度のカリキュラムがあるかは確認してください。学校の教材に合わせて授業する個別指導塾もありますが、これだと受験対策にはなりません。

学校で平均点とれなくてひ~ひ~言ってます

大手予備校は止めた方がよろしいかと。

少人数制塾、個別指導塾(家庭教師)のどちらかに、なるべく早くに通わせるのが良いでしょう。

取りあえず学校の留年とかがヤバイ場合は、個別指導塾に学校の教材に合わせた授業をしてもらって留年を回避してください。

留年ヤバイほどじゃないけど受験対策をしたいって場合は、少人数制塾、またはある程度の独自教材・カリキュラムを有した個別指導塾に通わせるのがよろしいかと思います。

それが済んだら、生徒さんの自主性を尊重してあげてください

めぐろ塾の安田

大学受験で「親ができること」は前項がほぼ全てです

良い予備校・塾、信頼できる先生が見つかったら、任せちゃった方がいいです。

少人数制の塾をメインに20年間生きてきた手前、親御様と面談する機会も多いのですが、

先生!この参考書とかやらせた方がいいですか!?

とか気合入っちゃってる親御様に…

めぐろ塾の安田

その参考書とかも見てプリント作ってるんで、今は変にこっちの宿題以外やらせないでください!〇〇くんが混乱するだけです!

って説明するのが大変…

めぐろ塾の安田

僕も一人娘いるんで、心配になっちゃう気持ちは分かるんですけどね(笑)

ここ3年での僕の生徒のトップ層、

  • 2022年度受験で、一橋大に現役合格(しかも首席合格)した生徒
  • 2021年度受験で、東工大に現役合格した生徒
  • 2020年度受験で、東大文Ⅱに現役合格した生徒

これらの生徒の親御様とは、お会いしたことも、電話でお話ししたことすらありません。

下手に口出しせず、生徒さんの自主性に任せる。

めぐろ塾の安田

これと実際に出た結果が無関係には思えないんですよね(笑)

僕が上の生徒達の親御様からご信頼を頂いていたかどうかは分かりませんが…

先生に丸投げできるように…

信頼して任せられる「塾・予備校を見つける」作業は、くれぐれも慎重に行ってください。

脅すなら、「勉強しろ!」より「塾・予備校を辞めさすよ?」

自主性に任せたいですけど…うちの子…全然勉強してない…

そーゆーときに、

勉強しろ!

って言うのは逆効果です。

めぐろ塾の安田

思春期まっただ中の高校生ですからね(笑)反抗するだけ

なのでオススメなのは…

そんなに勉強しないなら、〇〇塾辞めさすけど?

特に少人数制塾だと、「友達ができて楽しい」とか「信頼してる先生に見放されたくない」ってゆー側面があるんで、かなり有効だと思います。

めぐろ塾の安田

実際、今教えている生徒で、親御様にこれ言ってもらったら宿題ちゃんとやってくるようになった生徒がいます(笑)

ただ、二浪は絶対にさせないで!

めぐろ塾の安田

一浪までです!医学部を除き、それ以上の浪人は絶対にさせないでください!

明確な理由がありまして…

3年以上のロスがある場合、新卒採用でなくなる!

からです。

めぐろ塾の安田

就職活動でメッチャ不利になっちゃいます。

大学では結構「留年ってフツー」なんですよ。

進級が厳しいので有名な東京理科大は、各学年の平均留年率が2割くらいあります。

現役で大学入学2回まで留年できます。でも…しないでね(笑)
一浪で大学入学1回の留年はギリギリセーフ!でも…しないでね(笑)
二浪で大学入学留年した時点で第二新卒扱いになります。

1回程度留年する可能性は考慮しておいた方が良いので、医学部以外で二浪は考えないでください。

医学部の平均浪人年数は1.5

「オレは医学部志望だから二浪でも三浪でもいいじゃ~ん」

なんて思った医学部受験者はいないと思いますが(笑)

三浪以上したら、医学部以外の道がなくなる!

ってことです。一番下の私立医学部でも、難易度は早慶理工以上ですよ?ご覚悟を!

願書とかはお願いします

まさに執筆時は出願シーズンですが…

結構願書出すのって面倒くさくて手間がかかるんですよね…

めぐろ塾の安田

親御様にやって頂いていいですか?(笑)

この時期は過去問対策とか共通テスト(執筆時はまさにこの二日目です)とか、受験生はやること盛りだくさんなので。

負担を減らしてあげてください。

めぐろ塾の安田

因みに僕の願書は全て、優しい姉が書いて出してくれました(笑)

まとめ

自分の頃よりも大学受験の難易度が高いことを理解する。

良い塾・予備校を見つけて、過干渉せずにお子様の自主性に任せる

めぐろ塾の安田

これが一番に思えます。

長い記事にお付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

お子様の大学受験が最高の結果になることをお祈り申し上げます!

看板
  • 日本全国どこからでも受講可能!
  • 完全個別指導コースあり(オンラインも可)!
  • 初回面談・初回授業は完全個別で無料(オンラインも可)!
めぐろ塾の安田

初回面談は全て私めが個別に対応させて頂きますm(_ _)m
お気軽にお問い合わせください↓

03-6841-7626

電話番号からのお問い合わせの場合、授業や面接中で対応できない場合は折り返しご連絡させて頂きますので、留守番電話にご用件を残しておいて頂けると助かります(セールス・勧誘のお電話は固くお断り致します)。

頂いたお問い合わせへのリアクション以外で、こちらからご連絡することは一切ありません。安心してお問い合わせください。

X(Twitter)のDMからのお問い合わせ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

早稲田大学理工学部機械工学科卒。

「武蔵小山駅」7分、「不動前駅」9分、攻玉社・小山台高校から徒歩圏内、日本全国どこからでも受講可能!

な、英数専門「めぐろ塾」で数学を教えています。

チューター等は介さず、高1~高卒までの全学年の数学を、責任を持って一人で指導しています。

目次