2025名大【文系数学】解答速報

2025名古屋大学の文系数学の解答速報をお届けします!

理系数学については↓の記事をご覧くださいm(_ _)m


1
問題


考え方
\(y=f(x)\) が2点 \((p\:,\:0)\:,\:(q\:,\:0)\) を通る
↓
\(f(x)=0\) が \(x=p\:,\:q\) を解に持つ
と捉えて解と係数の関係を使いましょう。



後はめぐろ塾↓が高1から叩き込む…


- 日本全国どこからでも受講可能!
- 完全個別指導コースあり(オンラインも可)!
- 初回面談・初回授業は完全個別で無料(オンラインも可)!



初回面談は全て私めが個別に対応させて頂きますm(_ _)m
お気軽にお問い合わせください↓
電話番号からのお問い合わせの場合、授業や面接中で対応できない場合は折り返しご連絡させて頂きますので、留守番電話にご用件を残しておいて頂けると助かります(セールス・勧誘のお電話は固くお断り致します)。
頂いたお問い合わせへのリアクション以外で、こちらからご連絡することは一切ありません。安心してお問い合わせください。
- 対称式処理 → 文字を入れ替えても変わらない式は、和と積(基本対称式)で表せる
- 交代式処理 → 文字を入れ替えるとマイナスのつく式は、差×(対称式)で因数分解できる
を行うだけなんですが…



文字多すぎるだろぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおー!!!
って受験生の皆さんの気持ちを代弁して叫ばせて頂きます(笑)
混乱を誘うために文字を多くする、ってゆ~常套的問題で、(3)の面積計算での、
- (1)はグラフの位置関係を把握するために使う
- (2)は求積計算での対称式・交代式処理に使う
とゆ~当たり前の構成の問題ではあるんですが…計算は…ホントにメンドイ…
(3)は最後 \(\displaystyle\frac{3}{2}\) 乗とか作れるので、式整理にもしっかり点数が配置されてそうです。最後の答は外してもしょうがないので、(3)で(1)や(2)を使うところはしっかりと記述し、部分点は拾いましょう。
解答




2



理系数学の2と共通問題です。
問題・考え方・解答は上のリンクから、理系の記事でご確認くださいm(_ _)m
3



やはり、理系数学の4と共通問題です。
問題・考え方・解答は上のリンクから、理系の記事でご確認くださいm(_ _)m
講評
昨年2024の解答速報も行いましたが↓


これと比べると…
解答方式 | 試験時間 | 大問数 | 難易度 |
---|---|---|---|
記述式 | 90分 | 3問 | 難化 |
です。3問の中で最もカンタンなのは2ですが、最後の答の書き方に戸惑ってしまう人は多そう。また、1も思考的にはカンタンですが、計算量が多い。そして3の論証がキツすぎるので…
サービス問題と言えるような問題がない、文系生徒にはキツいセットだったと思います。
試験時間内でのベストストーリーは、1・2の完答、3は論証すっ飛ばして答を当てる!
ですが、ここまで完璧に立ち回るのは厳しいでしょう。1でちょろっと計算ミス+2(2)まで、とかでも充分戦えると思います。



因みに名大数学では…
三角関数の加法定理などの…
数学公式集が配られる
んですが…こんなのに頼る必要のある人が解ける問題は出題してくれないですからね、文系でも!(笑)



個人的には毎年これを見るとイライラします…
今回の記事に関しての質問や、ミスを見つけた場合のクレーム(笑)めぐろ塾へのお問い合わせはこちら↓からお気軽にどうぞ!


- 日本全国どこからでも受講可能!
- 完全個別指導コースあり(オンラインも可)!
- 初回面談・初回授業は完全個別で無料(オンラインも可)!



初回面談は全て私めが個別に対応させて頂きますm(_ _)m
お気軽にお問い合わせください↓
電話番号からのお問い合わせの場合、授業や面接中で対応できない場合は折り返しご連絡させて頂きますので、留守番電話にご用件を残しておいて頂けると助かります(セールス・勧誘のお電話は固くお断り致します)。
頂いたお問い合わせへのリアクション以外で、こちらからご連絡することは一切ありません。安心してお問い合わせください。
君の大学受験が最高の結果になることを祈ってます!