ブログ
-
東京理科大に現役合格!【合格体験記】
めぐろ塾の開塾初年度の2024受験では、文系生徒しか受験に送り込めなかったんですが… めぐろ塾の開塾2年目で、理系の東京理科大学の合格者が出てくれました! 本当におめでとぉおおおおおおおおおおおおおー!!! そんな彼女に、合格までの経緯を聞いて... -
早稲田スポ科・MARCH多数に合格!【合格体験記】
めぐろ塾の開塾初年度の早慶文系合格↓に引き続き… めぐろ塾の開塾2年目も、早稲田大学スポーツ科学部の合格者が出てくれました! 本当におめでとぉおおおおおおおおおおおおおー!!! そんな彼女に、合格までの経緯を聞いてみます! 自己紹介をお願いし... -
2024合格実績
めぐろ塾の生徒の2024の合格状況と… 僕が他塾で教えていた生徒の2024の合格状況を… 赤裸々にご報告させて頂きます! 進学大学(学部) 一応めぐろ塾の実績と他塾とで分けて掲載しておきます↓ めぐろ塾の生徒Wくん慶應義塾大(商学部)Aさん法政大(社会... -
東京女子医科大学医学部に現役合格!【合格体験記】
3年間オンラインで教えていた北海道の高校の生徒が… 医学部に合格してくれました! この生徒はめぐろ塾在籍ではなかったんですが(笑)塾長が寛大な方で… 全然めぐろ塾のホームページに載せていいですよ~ とのことですので、お言葉に甘えさせて頂きますm(_... -
2025千葉大【理系数学】解説・解答・講評
2025千葉大学の理系数学の解説・解答・講評をお届けします! 千葉大の数学の特殊性 ↑でもお話ししているんですが… 千葉大の数学の入試では、文系数学と理系数学が同じ冊子で配られる! ことは、千葉大を受ける人は覚えておいてください。かつ… 理系数学で... -
2025千葉大【文系数学】解説・解答・講評
2025千葉大学の文系数学の解説・解答・講評をお届けします! 千葉大の数学の特殊性 まず最初にこれをお話ししとかないといけないんですが… 千葉大の数学の入試では、文系数学と理系数学が同じ冊子で配られる! 共通テスト↓ なんかと一緒です。ⅠAの受験者... -
2025上智文系【数学TEAP利用】解説・解答・講評
2025上智大学文系学部のTEAPスコア利用方式の数学の解答速報をお届けします! 経済学部の共通テスト併用方式の数学については↓の記事をご覧ください。 1 問題 考え方 上位校では典型的な、 放物線と、その軸に中心が乗る円の共有点↓\(x^2\) を消去すると... -
2025神戸大【文系数学】解説・解答・講評
2025神戸大学の文系数学の解説・解答・講評をお届けします! 理系数学については↓の記事をご覧くださいm(_ _)m 1. 問題 考え方 (1)は、\(f(-1)=0\) から \(a\) を求めて、3次方程式 \(f(x)=0\) を解くだけ。 (2)は、微分して増減表を作って極値計算をす... -
2025神戸大【理系数学】解説・解答・講評
2025神戸大学の理系数学の解説・解答・講評をお届けします! 文系数学については↓の記事をご覧くださいm(_ _)m 1. 問題 考え方 (1)は、全体に絶対値がついているので、絶対値の中のグラフを因数分解で把握し、\(x\) 軸より下側を折り返すだけ。 極値調べ... -
2025大阪公立大【文系数学】解説・解答・講評
2025大阪公立大学の文系数学の解説・解答・講評をお届けします! 理系数学については↓の記事をご覧くださいm(_ _)m 第1問 問題 考え方 数字が出る独立試行(サイコロを投げる問題が多いです)を \(n\) 回繰り返したときの積についての確率で、非常に典型... -
2025大阪公立大【理系数学】解説・解答・講評
2025大阪公立大学の理系数学の解説・解答・講評をお届けします! 人員不足のため、一人で孤独にやっております(笑) 全体的に考え方は外してないと思うんですが、確認役がいないため、最終的な値には全く自信がありません(笑)ミスや致命的な間違いを見つけ... -
2025九大【文系数学】解答速報
2025九州大学の文系数学の解答速報をお届けします! 理系数学については↓の記事をご覧くださいm(_ _)m 〔1〕 問題 考え方 「共通接線」を求める典型問題で… めぐろ塾↓のテキストよりカンタン… 両方の接線を立式して、その一致で処理することもできるんで... -
2025阪大【文系数学】解答速報
2025大阪大学の文系数学の解答速報をお届けします! 理系数学については、↓の記事をご覧くださいm(_ _)m 1 早速、理系数学の1と共通問題です。 問題・考え方・解答は上のリンクから、理系の記事でご確認くださいm(_ _)m 2 問題 考え方 (1)は左辺の「+...